何の、とは言わないけど、口直しに積んだままになってたTENET(英語の回文になってるので、カタカナ表記できない)を見る。劇場で鑑賞しようと思ってたんだけど、何かの併映で映画の冒頭部分がけっこう長めに ……
承前:ドキュメント「シンエヴァ・アディショナル呪詛(2021/3/6~3/24)」 *記事の後半で、津波の文章が書かれます。 チョムスキーの生成文法が上梓されたとき、「これで我々は、あと10年は食え ……
承前:アニメ「2021年のエヴァンゲリオン」雑文集(1/15~3/5) 2021年3月6日 どんどん気持ちが不安定になっていく。人生で2回エヴァが終わるなんて信じられない。 終わるのを見届けるなんて生 ……
*以下のリンク先を読んでおくと、呪いの効果が高まります。 アニメ「2021年のエヴァンゲリオン」雑文集(1/25~3/5) 旧劇のときにはこの世にいなかった人と席をならべて見て、終わったあとはいっし ……
え、もうエヴァの話は聞き飽きましたよ、それより最近あそんでるゲームのことでも教えてくださいよ、だって? オーケー、オーケー、自分でも病んだツイートを連打してる自覚はあったので、ドラゴンクエスト11S ……
ミーハーなので、麒麟・イズ・カミング、最終回だけ見る。終始「いま、ここ」に向きあわない、回想シーンまみれの、盛り上げることをあえて避けているのかと疑わせる展開で、この一年間を追いかけて「来なくて」本 ……
全体の50%を読むのに読了までの時間の90%を費やしてしまった。理論部分で脱落するともったいないので、「過去を改変すると世界全体が上書きで更新され、だれもそれを記憶できない」ことだけ踏まえて、真ん中 ……
0.「新劇」過去の感想 アニメ「シン・エヴァンゲリオン劇場版・本予告」感想 アニメ「エヴァQ IMAX版」感想その1 アニメ「エヴァQ IMAX版」感想その2 1.「序」実況 やっぱりこれ、葛城「ミ ……
「ドキュンサーガ」の作者にフォローされて、マンモスうれC! この作品、ひさしぶりにすごく「インターネットを読んでる」感じがするんですよね。 宴会場の舞台に突然、ひょっとこの面をつけたガタイのいい全 ……