よい大人のnWo

猫を起こさないように
よい大人のnWo

よい大人のnWo

top

全テキスト(1999年1月10日~現在)

映画「THE FIRST SLAM DUNK」感想

 2日連続でスポーツの話題を提供すると陽キャだと思われてしまいそうだが、スラムダンクの映画を見てきた。ご多分にもれず、ハネッかえりの若手クリエイターとクソ声優おたくどもによるネガティブ・キャンペーンに…

隣の家の少女

隣の家の少女 撮影は映画というよりTVドラマであり、いくら映像での残酷描写を重ねようと、その悲惨さにおいて原作へ遠く及ばないことが逆説的に原作の凄まじさを際立たせるが、毒親の支配する家庭の空気だけは存…

映画「ヴァイオレット・エヴァーガーデン劇場版」感想

 アニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」感想  ヴァイオレット・エヴァーガーデン劇場版、ネトフリに入っているのに気づいて見る。目を真っ赤にしてボロボロ泣きながら書いている前提で読んでほしいんですけ…

漫画「ベルセルク42巻」感想

 ベルセルク42巻を読了。本作の熱心なフォロワーではなくなってひさしく、特に単行本の刊行に1年以上の間が空くようになったあとは、前巻までのストーリーを忘れたまま流し読みして終わりくらいの温度感でいまし…

ゲーム「FF11の思い出」その2

ゲーム「FF11の思い出」その1  んで、こないだのFF11の悲惨な話の続きするね。たぶん1年ぐらいかけて貯めた億単位のギルとアイテムがぜんぶ無駄になって、完全に虚脱したシンジ君状態で、目標のオークを…

ランス9

ランス9 80年代後半から90年代前半にかけてが、和製ファンタジーの全盛期だったように思う。それらの物語は大きく二つに分けることができる。主人公を中心に異世界の歴史を編年記として描くものと、主人公が世…

おすすめ