全テキスト(1999年1月10日~現在)
自由律俳句風の近況報告(ギュッ!)でお伝えしていた通り、K2を仕事の行き帰りにモーレツな勢いで読んでいる。ブラックジャックというよりは北斗の拳に近い面白さーージブン、絵柄だけで適当に言うてへんか?ー…
原神、伝説任務「星拾いの旅」を読む。「宵宮、スメールへ行く」という筋立てを聞いただけで、本作が持つ「異邦人による諸国漫遊記」の魅力から、間違いなく面白くなるのがわかるでしょう。義理と人情で泣かせにか…
一時期、たびたびタイムラインに流れてきて気になっていた学園アイドルマスターをダウンロードし、3時間ほどプレイ。同シリーズはブラウザ版の時代から片目でその存在を認識してきており、音ゲー版を少し遊んでい…
スパイダーマン・ノー・ウェイ・ホームを見てきました。こちらは前作の感想ですが、こういったヒネクレた視点を持つ人物に平手打ちして、ハッと目を覚まさせるような快作でした。ネタバレ厳禁みたいなふれこみに、…
悪い評判が流れてこないので、イヤイヤ薄目でゴム人間の実写版1話を見る。ファンから総スカンを食らったカウボーイビバップ実写版の制作会社によるもので、正直なところ、クオリティはあちらと大差ありません。マ…
古いオタクとして恥をしのんで告白しますが、わたくし、ガンダムの単位を履修していないと申しましょうか、ストーリーをほとんど理解できていないんです。なぜ唐突にこんな話をしてるかというと、タイムラインに「…