いまさらながら、三体の第1部を最後まで読む。オバマ前大統領の発言がよく引き合いに出されますが、「中国から出てきたサイファイ」というのが最大の評価軸で、例えばFBIなどによる「中華人民の心性を知るため ……
ゲーム「2021年のFGO」雑文集ゲーム「FGO第2部6.5章」感想雑文「虚構時評(FGO&MANGAS)」 どこかで深く信頼していたものから、シンエヴァのごとく裏切られた傷心を癒すためにF ……
質問:えー、小鳥猊下いつも全ての事象を重く煩わしい肉に閉じこめられた哀しいボクらの言葉で解体し尽くしてくれるのにチェーンソーマン2がまだってやばくなーい? 回答:また君か。降臨より20年が経過し、もは ……
ゲーム「モンスターハンター・ライズ」感想 あれ、2匹の竜とのマクロスみたいなーー歌声が響く中での殺戮ーーイベントバトルが終わって、サンブレイクが始まったみたいだけど、和の要素がぜんぶ無くなって、な ……
いまさらモンスターハンター・ライズをプレイしている。テクノブレイクなるいつものG級商法の広告をうっかりクリックしてしまい、PC版の存在に気づいたのがきっかけだ。なんとなれば、当家は家訓として携帯ゲー ……
艦これイベント最終海域を進行中。諸君のようなエリートとは異なり、乙へ落とした難易度にさえヒイヒイ言ってるクソ提督だが、潜水マス大破撤退の苦しみは諸君の抱いているそれと何ら変わるものではない。現在、4 ……
「チ。」最終巻発売ということで、まとめて読む。うーん、小賢しい。最後の1枚絵(?)まで、徹頭徹尾、小賢しい。現代人の自我を持った人物が、これから起こる歴史的事実を踏まえて、中世の人々を進歩的な説教で ……
映画館で見ようと思っていたら、一瞬で上映が終わってしまったため、円盤を購入していました。んで、今日ようやく時間をつくって見たんです、ハウス・オブ・グッチ。いやー、すごいよ、これ。リドリー・スコットが ……