猫を起こさないように
よい大人のnWo
note

note

映画「竜とそばかすの姫」感想

  アマプラでいまさら、竜とそばかすの姫を見る。公開当時のタイムラインの噴き上がり方を知ってるので、期待値ゼロ以下のながら見をしてたんですけど、90分くらいまでは臭みこそあるものの、作家性と ……

雑文「ゲームは、アートかプロダクトか?」

 「あらゆる言語の感想を分析し、スプレッドシートにまとめた。これを元に、肯定的な意見と否定的な意見、両方の観点から批評を展開する」みたいな宣言で始まったソウルハッカーズ2の記事が、全編にわたって批判的 ……

小説「プロジェクト・ヘイル・メアリー」感想

 プロジェクト・ヘイル・メアリー読了。前評判どおりメチャクチャ面白くて、一日で最後まで読んでしまいました。恐ろしいことにこの小説、なんと全編にわたって一人称で書かれてるんですよ! 「恒星間航行およびフ ……

海外ドラマ「力の指輪」感想(シーズン1)

第1話・第2話  タイムラインが悪い意味で沸騰している「力の指輪」をようやく見始めた。「三十年前に原作をすべて読んでいるが、ほぼ内容を忘れてしまっている」人物の放言としてお聞きください。黒い肌のエルフ ……

映画「デューン」感想

 ヴィルヌーヴ版デューン、長く積んでいたのをようやく見る。やっぱり映画は90分くらいがベストで、長くても2時間前後、2時間30分以上あるものは、観客のことを度外視したディレクターのエゴが、どうしても編 ……

ゲーム「ソウルハッカーズ2」感想

 ソウルハッカーズ2、プレイ中。まだ悪魔合体もできない序盤も序盤だけど、キャラクターとテキストに破綻が無いので、ここまでの印象はとてもよろしい。世界の滅亡をかけた物語のスケールもいいし、魂の定義にまつ ……

雑文「現実と虚構について(2022.8.20)」

質問:猊下、ご無沙汰しております。 素朴な質問ですが、主観も虚構と言えるのでしょうか? そうすると現実社会も結果、虚構と言えると思うのです。 それは言葉にしてしまうから虚構なのかとも思うのですが、猊下 ……

小説「三体(第2部)」感想

 小説「三体(第1部)」感想  三体第2部、上巻の後半から加速がついて、一気に読了する。正直、第1部から想像していた内容とは大きく異なった、怒涛の展開と破格の面白さでした。作中で言及のある銀英伝を始め ……

雑文「BCSとKOJIMA、そして3BODY(近況報告2022.8.11)」

 世界のコジマ(笑)による「ベター・コール・ソウル、シーズン2の途中で止まってるけど、続きを見るべき?」みたいな妄言がタイムラインへ流れてきて、ひさびさの強烈な感情に脳が沸騰している。さらに最悪なのは ……