猫を起こさないように
よい大人のnWo
note

note

再録「nWo名作ツイート劇場vol.4(2010.8)」

 諸君、アインシュテュルツェンデ(崩壊、の意)! 小鳥猊下です。  先のツイーティングで著名人にとってのツイッターを鋭く分析しながら、諸君のような一般ピーポー(救急車、の意)へ言及しなかったのは、全く ……

忘備録「託宣の少女について」

 質問:例の国連スピーチ、どう思いました?  回答:男性原理の支配したこの世界では、一人の少女が突如として託宣の巫女に選ばれることがある。大人になるまでのわずかな時間、時々の政治の潮流を批判し、相対化 ……

ゲーム「艦これ2019夏イベント」感想

 うん、カンコレ? 3海域だけだし、久しぶりに甲勲章ねらえるかもなどと考え、じっさい友軍が来るまえにイー・ツーをすんなりと抜けてしまったのがマズかった。イー・スリーも最終段階にさしかかり、ボスの装 ……

忘備録「表現が不自由な話」

 「アウチ!エリナトンレー」みたいな展示会で、小生の親族の写真a.k.a.御真影にダメージを与える行為を繰り返す人物が「父がインペリアル・ファミリーが嫌いだって言ってたからやったのに、ボクの作品を見た ……

ゲーム「FGOセイバーウォーズ2」感想

 ハーロ・イーン(スクランブル交差点に蝟集するスカムどもを光線で右から左へなぎ倒しながら)! 小鳥猊下であるッ!  エフ・ジー・オーの新イベント、エス・ダブユー・ツー、たいへんに面白うございます。常な ……

忘備録「正しい英語、あるいは人種差別について」

 お前らから萌え画像を、もらう前に、言っておきたい、ことがあるッ! それは何かと問われたならば、「ツッタイー」とか「ノトー」とか「タラムイーン」みたいな間違った表記の外来語を、俺様が多用する理由につい ……

ゲーム「FGOダ・ヴィンチちゃん礼賛」、あるいはガチャと運の管理について

 人生は、とても楽しい(バスタオルで両目を押さえてワッと泣き出す)! 小鳥猊下であるッ!  昔からそうだが、長く苦しみを味わってきたはずの人物が最後の最後で伝える、生きることを肯定する言葉に本当に弱い ……

忘備録「ロスジェネについて」(2013.12)

 ああ、またこの世代の犯行だったか、という感じ。ぼくたちの小中学生時代はインターネットが存在せず、ゆえに左の教育の純粋な効果が最も期待できた時代だった。ぼくたちは意味もわからず汗を軽蔑し、土からは遠く ……

映画「かぐや姫の物語」感想

 ジブリに、いや、高畑監督にしか作り得ない、ハイパー・日本昔ばなし。そのこだわりは、特定の嗜好品において、ある時点から質の向上と値段の上昇が急激に連動しなくなっていくあの高みにまで達している。一般人に ……