猫を起こさないように
<span class="vcard">小鳥猊下</span>
小鳥猊下

IN TIME


IN TIME


“You can do a lot in a day.” ガタカ以降、同監督のすべての作品をチェックしてきたが、久しぶりの最新作が、これまた久しぶりのSFということでワクワクしながら視聴を開始した。既存の社会システムに対する批判と思考実験がSFの本領だと信じて疑わない小生にとって、優生学やデザイナーベイビーの問題をテーマとして見事な人間賛歌を歌い上げたガタカは、あれから十余年を経てなお、nWoオールタイム・ベストの五指に入り続けている。今作の意図は、資本主義の問題点を可視化することだということはわかる。もちろん、良作である。SF好きとして、SF作品への評価が不当に厳しくなることを前提に聞いて欲しい。はたして本作がガタカの高みにまで達していたかと言えば、残念ながら疑問を呈さざるを得ない。「俺たちに明日はない」のSFペッパー風味というか、全体の薄味をアクション要素で濃い味付けにしている感じなのだ。アタシね、左手に余命のデジタル表示が夜の海で蛍光色の緑色に輝くのを見たとき、あー、なんかこれ、どっかで見たことあるなー、ってぼんやり考えてたら、その記憶がエヴァ序の直上会戦のときの、初号機の左手だって気づいたの。気づいたとたん、ボロボロと涙がこぼれてきて、どうしてアタシ、こんなになっちゃったんだろうって。アタシ、まえはもっと強かったのにって。

Q Queerness 奇妙な態度、同性の相手に性的に惹かれること

 『アベックが見に行くのも宮崎さんのアニメぐらいですから。デートに誘って恥をかくような映画はこれからダメになる。これからはデートに行っても外さない映画が生き残るんでしょうね』

 (スリガラス越しでもわかる入道雲パーマ。むせび泣き)草食系っていうんでしょうか、おとなしくてマジメな人だと思っていました。特にこれといった趣味もなくて、休みの日には横になってテレビを見るばかりで、何かはじめてみたらって言ってもうわの空の生返事で。そんな無気力のかたまりみたいな夫が、めずらしくわたしを映画にさそってきたんです。なにか有名なアニメの映画みたいで、いっしょに見に行こうって、ぜったいおもしろいからって。めずらしく積極的で、熱っぽくて。わたし、本当は大人になってアニメを見るような、オタクっていうんですか? 学生時代から大っきらいだったんですけど、いつも受け身の夫がさそってくれたのがうれしくって、ついオーケーしてしまったんです。上機嫌の夫とは反対に、びくびくしながら映画館に行ってみたら、わたしたちと同じくらいの年代のカップルが多くって、ひとりで来てるちょっとオタクみたいな人もいたけど、あんがいふつうの映画なのかなあって、すこしホッとしました。照明が落ちてしばらくしたら、ジブリのロゴが出て、わたしすっかり安心して、ああ、この人ったら本当はわたしと外出する口実がほしかっただけなんだわって、うきうきと話しかけようとしたら、夫が家では見たこともないようなすごい形相でスクリーンを凝視してるんです。わたし、なんだかこわくなって、イヤな予感がして。そしたらとつぜん、精神病みたいなアニメの声で頭のおかしいモノローグが流れはじめて。でも、アニメじゃないんです、どんどん爆発して町が壊れていくだけみたいな、そんな、病気みたいな映像なんです。おそるおそる夫の顔を見たら、うっすらと楽しそうに笑ってて、夫がまったく知らない人みたいになってて。気持ちの悪いモノローグと爆発が終わったと思ったら、次にはじまったのは、昔、クラスに気味の悪いオタクの子がいて、友だちと「あのコ、きっとこんなアニメ見て喜んでんのよ、キモーイ!」って話してたとき、みんなで冗談で言いあってた想像のアニメとまったく同じような内容でした。とつぜんキツイ生理がはじまったみたいに、じぶんでも顔から血の気がひいていくのがわかりました。夫の腕にすがって、「もう出よう、これ、気持ち悪い」って言ったら、これまでケンカもしたことがなかった夫が低い声で「うるさい、だまれ。さわるな」って言ったんです。「さわるな」って。わたし、膝に手つかずのままだったポップコーンを床にばらましながら席を立って、トイレの個室にかけこむと、吐きました。そして、便座に顔をふせたまま、わんわん泣いたんです。どのくらいたったのか、ケイタイにメールの着信があったんです。じかに床に座ってたせいで、下半身はすっかり冷たくなってました。メールは夫からでした。わたしうれしくなって、さっきのことあやまってくれるんだってメールを開いたら、「ごめん、気がつけなくて。さっきの、旧劇のアスカの台詞だよね? キミも好きなんじゃん(笑)」って、うわごとみたいな文が書いてあって。わたし、全身の毛がゾッとさかだって、衝動的にケイタイを便器に投げこむと、力まかせに水洗レバーを蹴りつけました。ケイタイが便器にあたってカラカラいう音を聞きながら劇場をとびだしました。そのまま実家に帰って、それから夫とはいちども会ってません。いちども(むせび泣き。やがて、肩をふるわせての号泣)

 『「キャベツ畑」や「コウノトリ」を信じている可愛い女のコに無修正のポルノをつきつける時を想像する様な下卑た快感さ』

テルマエ・ロマエ


テルマエ・ロマエ


バカほど手を抜かず、大真面目にやらなきゃダメだ! 前半は手を抜かず大真面目にやった、すごくいいバカだ! 端々からスタッフの悪ノリが伝わってきて、思わず笑顔になる! だが後半の展開はいただけない! 木ッ端アイドルとのクソ恋愛を必ず入れるという邦画の旧弊から逃れられていない! 逃れろ!

アメイジング・スパイダーマン


アメイジング・スパイダーマン


いや、本当によくできてますよ。ヒューマンドラマを丁寧に追っていて、良作以上の仕上がりだと思います。ですが、サム・ライミによる前三作を否定してまでリブートする意味があったかというと、はなはだ疑問に感じざるを得ません。あれ、つい最近なんか似たような感想を持った作品があるなー、なんだったかなーと思ったら、エヴァQだった。あと、ヒロインがキルスティン・ダンストを彷彿とさせる同系列のブサイクだった。これが、スパイダーマンの呪縛か。

バトルシップ


バトルシップ


恒星間航行可能な宇宙船のミサイルが一発では駆逐艦を沈められなかったり、音速の戦闘機の突撃にも耐えるバリアを生成可能な宇宙船が駆逐艦のミサイルに損害を受けたり、現代のネイビーが打倒し得るよう絶妙に配慮された控えめ兵装のエイリアンたち。どっかで似たような話を見たなー、どこだったかなーと考えてたら、ロサンゼルス決戦だった。ロシア、日本、中国、もはや仮想敵国を持てないアメリカは、好戦的な宇宙人の侵略をいま世界で最も待ち望んでいる国であろう。NASAへの積極的な財政支援が待たれるところだ。あと「こんな老朽艦、動かせるわけない」とか叫ぶところで、すぐさまミズーリの艦橋に立つ退役兵を写すカメラアングルにすごい笑った。ツッコミどころは満載だが、アメリカン青春グラフティのテンプレートに2億ドルぶちこむハリウッド特有の物量感に、もはや一周した敬意をしか感じない。

MMGF!!(0)

 プロローグ
 思えば、世界に倦んでいたのではなく、未知に倦んでいたのだろう。
 過去を語る老人は、未だ成さざる者にとって、白紙の課題と同義だった。
 達成される前には重荷で、達成されれば無と同じになる、人生という名の課題。
 はたして、この世界を美しいと思い、愛せる瞬間など本当に訪れるのだろうか。
 その人は、ぼくの諦念へやってきたのだ。
 端正な横顔は少年のようでもあり、少女のようでもある。
 黄金色のくせ毛は、陽光に輝く秋の麦畑のように豊かで、
 ほそく通った鼻筋は、冬に冠雪した尾根のように冷厳で、
 春の若芽のように柔らかな唇は、触れるものを溶かすほどに甘い。
 夏の陽射しを思わせて燃える瞳がうつす表情は、
 ときに賢者の白髪のように老獪で、
 赤子のうぶ毛のようにあどけなく、
 そして、あらゆる光を絶望させるほどに、その深淵には底が無い。
 憧憬を得た者だけが、我が苦しみを知る。
 ぼくの苦しみを、他のだれが理解しよう。
 未だ憧れの熱狂も醒めぬこの身で、かつて魂すら捧げた崇拝を砕かねばならぬ、我が苦しみを。耳朶に残る熱さは、あの人が触れたせいか、憧れが燃え残るせいか。
 鈴のような忍び笑い。虚ろな心に反響して、虜にする。
 では、こうしようか――
 時が経巡り、経巡った時が循環の果てにお前の掌へと還ったその日、
 もし世界が醜いままで、可愛いお前の憎悪にしか値しないとすれば、
 そのときは、乱暴な子どもへ与える玩具のように、この身をお前の恣にさせよう。
 時が経巡り、経巡った時が循環の果てにお前の掌へと還ったその日、
 もし世界が美しく優しさに満ち、お前の愛を捧げるに足るとすれば、
 そのときは、最良の主人を持つ奴隷の幸福の如く、お前の生命を私に捧げるのだ。
 では、手始めに――
 この世界すべての栄華と叡智を順に、お前の卓へ饗することにしよう。

メランコリア


メランコリア


やったよ、ぼくらのヒロイン、キルスティン・ダンストに最高の当たり役が来たよ! 君は顔面アファーマティブ・アクションで出演させてもらっている女優じゃなかったんだね! 言わば食べられる方のブタ、演技ができる方のブサイクだったんだ! それもこれもサム・ライミの野郎の、ラース・フォン・トリアーとは別の意味で気の狂った配役のせいで、ついうっかり世界的に有名なブサイク(見た瞬間に処女ではないとわかる圧倒的なツラがまえ!)になってしまったのが悪かったんだ! キルスティン、極東より心からのおめでとうを言わせてもらうよ! 第一部は盛大な手ぶれカメラからの徹底した欝展開で、本邦随一のファンを自認する小生を陶然とさせる完璧な上がりでした。しかしながら、監督が「日常では屑そのものだが、終末ならば泰然と迎えられる自分」を称揚するために作った第二部は完全な蛇足です。アンチ・クライストのときも少し思ったけど、ラース・フォン・トリアーにカネを与えてはいけません。このオッサン、余計なとこに使うから。極東のファンはあなたの無一文からのワシントンが見たいと願っています。あと、モノホンのキチガイがモノホンのビョーキから作り出した冒頭の十分間を見て、テレンス・マリック某は深く深く恥じ入るべきだと思った。

ドライヴ


ドライヴ


ネットでの高評価だけを鵜呑みにして、何の予備知識もなく視聴したら前半と後半の落差にのけぞった。北野武の初期作品とか、長渕剛の昔のドラマとか、レザボアドッグスとか、そういうのと同じ匂いがする。つまり、強烈な怒りによって世に出た者に共通した、突発的かつ執拗なまでに残忍な暴力描写だ。メカに強くて運転がうまくて、普段は穏やかで欲がないが、他人のために怒ると滅法強い。この主人公像は、ある種の人々とってものすごく願望充足的に機能するんだろう。エンディングに流れる主題歌(?)の曲調と歌詞がストーリーの内容と異様にミスマッチだと感じた私は、監督の想定するヒーロー像に感情移入できておらず、おそらく理想的な視聴者ではない。中二病のアッパーバージョンみたいなこの内容を激賞する方々とは、ちょっと友だちにはなりにくいなー、と思った。あと、ドライ“ヴ”という邦題の付け方がこの映画の本質をよく表しているなー、と思った。

ストリングス


ストリングス


インセプションの作劇をチームアメリカの文法で撮影するとこの映画になります。監督の意識はおそらくノーラン側ですが、観客たる私の意識は常にトレイ&マット側でした。ラストシーンで爆笑するか号泣するかで、その人の資質をはかることができます。婚約前の恋人と見ましょう。え、私ですか? んもおおおお! 「横断歩道の白いとこ踏み外したら死亡」みたいな設定で感動させられると思うなよおおおお! 小学生かよおおおお! んもおおおお!

誰も知らない


誰も知らない


サクマドロップ、アポロチョコ。世界の残酷さを描くのに、プライベート・ライアンのような戦場ドキュメンタリー的映像を撮るか、原爆が投下される一日前に過ごされただろうありふれた日常を丁寧に追うかは美学の差である、みたいなことをどこかで監督が語るのを読んだことがある。話は突然変わるが、この夏をかけて諸君がスメリー・マウスで萌え萌え言っていたところの「けいおん」を全話視聴した。重篤な高二病の罹患者である私は、ブームが去ってからも一定の期間を置かないと人気作に触れられない気質なのだ。視聴後の気分をひらたく表現すると、とても感動した。あらかじめ失われることの決まっている日常が、丹念に描かれていたからだ。もちろん、現実にまま生じる負の要素が一切とりのぞかれていることをリアリティの欠如として指摘する向きもあるだろう。しかしながらこの物語の本質は、失われるものへの哀悼なのだ。喪失がより残酷さを増すためには、幸福は楽園の夢のように描かれなくてはならない。いつ桜高は桜女子高になったのか、みたいなツイートを以前したような気がするが、全話を通して見た現在、むしろその転換は必然だったと感じる。なぜなら、女は男より多くを喪失するからだ。男は五十の声を聞いても、少年ジャンプを読んでオナニーしてればいい。だが女は、若さも、美しさも、朗らかさも、すべての持ち物をただ時間に奪われていく。諸君は美魔女などという単語を聞くとき、眉をひそめてはならない。なぜならそれは、己が死への追悼を読みかえているのであり、弔辞を聞くときの厳粛さで受け止めるべきである。閑話休題。この映画を見て、例えば初めてのセックスのときに有線で流れていた曲のように、特別な記憶を呼び起こさないままにアポロチョコを食べることは、私にとって永遠に不可能となった。