猫を起こさないように
ペルソナ4ザ・ゴールデン
ペルソナ4ザ・ゴールデン

ペルソナ4ザ・ゴールデン


ペルソナ4ザ・ゴールデン


ペルソナシリーズは罪までをプレイして、「これは私のためには作られていない」と感じ、ずっと遠ざかっていた。アイギスという名詞を提示されて「オーヤマ?」と返すくらいのペルソナ隠遁ぶりである。しかしながら、大きなプロジェクトを終えたばかりのスイーツな俺様は、がんばった自分へのご褒美として本作を本体ごと購入し、このたびプレイしてみた。結果、非常な感銘を受けた。西洋のゲームがひたすらに3Dを指向し、プレイアブル・ムービーとなっていったのに対し、本邦ネイティブのゲームはひたすらに2Dを指向し、プレイアブル・アニメーションとなっていったことは改めて指摘するまでもない。その意味で、ペルソナ4と真に並列して語られるべき相手は、実のところスカイリムである。洋の東西の文化比較として、これほどの好対照はなかなか見られないように思う。ギリシャ・ローマへ端を発した彫刻文化は本邦には根ざさず、鳥獣戯画や浮世絵が特異なオリジナルとして西洋を驚かせたまさにその瞬間から、両者は決定的に袂を分かち、スカイリムとペルソナ4へ向けて歩み出したのだ。大陸の広大さを享受した誰かは、神の御業を寸分も歪めずそのまま落とし込むことのできる3Dへと向かい、島国の狭さに生きて神を知らない誰かは、自らの理想と欲望をその歪みのままに落とし込める2Dへと向かった。ゲームとしての面白さはさて置くとして、スカイリムとペルソナ4は、それぞれの進化の終着点に鎮座する偉大なイコンであることは疑いがない。両者の市場規模はいまや著しく乖離し、傍目には勝負にさえなっていないのかもしれないが、なァに、我々は再び島国の内側に引きこもり、西洋の文化なんて知らなかったときのように、我々だけがその価値を知る宝としてこれを愛でればよい。ただひとつ、どうしても夢想することをやめられない。PC-FXが次世代機の覇権争いに勝利し、その後継機の世界同時発売のキラータイトルがペルソナ4であったような未来を。それはもしかすると、あり得たかもしれない並行宇宙のひとつだ。あと、日本のアニメ文化こそがこの作品を作ったみたいな言い方、違うよ! 「雫」プラス「ときメモ」、イコール「ペルソナ4」だよ! ノベルゲーとギャルゲーのケッコンカッコカリだよ!