猫を起こさないように
ドラゴンクエスト10
ドラゴンクエスト10

ドラゴンクエスト10


ドラゴンクエスト10


正直、全然期待してなかった。発売の時期的にディアブロ3をヘビー(社畜なりの)にプレイしていると思っていたので、アマゾンで予約注文こそしたものの、届くまでその存在をすっかり忘れていた。ちょうどディアブロ3に行き詰まりを感じていたこともあり、ほとんど気の迷いみたいにWiiの埃をはらってインストールしてみたところ、気がつけば週末通して30時間くらいプレイしていた。自分でもびっくりした。MMOなのにオフゲーっぽい雰囲気で、シナリオを追うだけならソロでも大丈夫なバランス。底意地の悪い楽しみ方だが、ビッグタイトルが閾値を下げたゆえに流入した、従来のネットゲーにいなかった層のふるまいを見ているだけでも相当に面白い。無料期間が終わればこういう奇矯な人々はガクッと減るだろうので、立ち上げ時期限定の状況だとは思う。そしてやはりと言うべきか、全体的に同社のFF11を徹底的に研究している感じがあって、そのコアな部分への意識した逆張りで、カジュアルなオンラインゲームを作ろうとする姿勢が見えて好ましい。公式サイトの冒険者の広場や3DSでのすれちがい通信プログラムの配信など、MMOなのにプレイヤーを外へ外へと誘導していく感じも新しい。FF11なんてもう怖くて触れない(時間的に)といった社畜の諸君にも、接続への脅迫なしに楽しめる仕上がりである。グラフィックは確かにアレだが、じっさい触ってみれば、ゲームにとってそれは三の次くらいだと納得できるだろう。本邦の企業体はとかく改革を叫びがちだが、その実質はほとんど革命に近い。過去をすべて棄却して、ゼロからの土台に何かを築こうとする姿勢だ。伝統や踏襲が検証なしに悪とみなされ、新しいアイデアは新規に議論されたという事実のみが重視され、その自己陶酔感の中でこれまた検証の薄いままに実施されていく。かくして、名と外殻のみを同じうする異形が世に顕現するのである。例えば、現在のファイナルファンタジーはもはや異形と化している。ディアブロ3も、たぶんそうなんだろう。必要なのは不易の部分を見極めることであり、今作ではオンライン化という最大の流行を前にして、その他すべてを変えないという決断が成されている点がすばらしいのだ。え、国民的ビッグタイトルだから、だれも進言できないだけじゃないかって? なるほど、確かにそうかもしれない。しかし、得られた結果がプラスならば、何の問題も無いではないか。とかく自信の無いヤツほど、転職やら何やら、ウロウロと意味もなく現状を変えたがるものだ。我らがホーリー遊児の、確たる才能に裏付けられた安定感を見よ。明確な意志ではなく、喪失した自信が薄っぺらな変化を加速させている本邦で、その変わらなさは力強い輝きを放っている。もちろん、薄毛的な意味ではないよ。