猫を起こさないように
日: <span>2024年10月11日</span>
日: 2024年10月11日

雑文「シン・ヤマト(仮)制作発表に寄せて」

 ごくごく一部のみなさんは知りたがるかもしれませんので、スタジオ・カラーが宇宙戦艦ヤマトの制作を発表した件にまつわる私的な感情について、イヤイヤお伝えさせていただきます。以前、「シン・ウルトラマンシン・仮面ライダーときて、シン・ヤマト、御大が旅立つのを待ってからシン・ガンダムを作れば、昭和のオタクにとって完全なアガりですね」みたいなことを冗談みたいに書きましたが、これまでのところ、Qアンノの動きは忠実にこの予想をトレースしてきています。さっそく話はそれますが、シン・エヴァンゲリオン最大の功”罪”は、「シン」という接頭辞を同作のフォロワーであるクリエイターたちばかりか、一般企業や官公庁までが、アホみたいに使いだしてしまった点にあるでしょう。一時期、ビートルズ・ソングがテレビCMを席巻したことがありましたが、あれから十数年、組織内の世代交代はさらに進み、いよいよ数少ない氷河期世代の生き残りたちが現場の実権をにぎりはじめたようです。旧エヴァ当時ならば、上長に鼻で笑われて却下され、お追従の取り巻きに社内イジメのターゲットにされたようなオタク事案について、スーツ(吊るし)の居ならぶ大マジメの会議で決定するという「ギーク・ストライクス・バック!」な舞台裏が、まざまざと目にうかびます。

 個人的に、「”シン”を嬉々として使うヤツは、絶望的にセンスと審美眼の欠如したカス」であると心中に断じており、リトマス試験紙的に機能することだけが、唯一のメリットだと言えるでしょう(余談ながら、呪術廻戦で「シン・陰流」の表記が出た瞬間、反射的に電書のブラウザを閉じました)。だいたい、サラリーマンが電車で漫画雑誌を読んでいることが批判的な論調で話題となり、中高生になってもテレビゲームをやめようしないことを親に泣かれた経験がある(やだなあ、例え話ですよ!)昭和世代のオタクの感覚からすれば、還暦を越えたいい大人たちが、衆人環視の壇上で「ガンダムは1話が最高で」なんてニチャクチャしゃべってるのは、たいへんに「情けなくも、気味の悪い」光景として映るわけです。令和の御代において、オタクがウッカリ市民権を得てしまったことに、いつまでも戸惑いが消えない同世代の方々は、ご自身に内在化した古いオタク批判に照らして、このエゲツない物言いにも多少は共鳴するところがあるでしょう。

 おそらく、Qアンノが左脚を複雑骨折した件と密接な関わりを持つだろうこのたびの顛末は、原作者が亡くなるのを待ってから権利者に許可をとりに行っている事実からも、「好きなクリエイターに嫌われたら泣いちゃうけど、ただの権利ホルダーならエヴァの看板で遠慮なくブンなぐれる」という思惑が見え隠れするところが、最高にキモチワルイです。きっと、シン・ガンダムの企画も「天気待ち」ならぬ、御大の「死亡待ち」をしているんでしょうし、すでに公私ともズブズブにとりいることによって、口頭での約束を得ているシン・ナウシカと、どちらの制作へ先に入れるのかが、エヴァを壊した手腕から、作品の中身にはいっさい興味のない外野にとって最大の関心事であり、昭和オタク史の終着点をながめるがごとき無責任の娯楽であると言えるでしょう。「宮崎翁にはシン・ナウシカを見てほめてもらいたいが、富野翁にはぜったいにシン・ガンダムを見られたくない」というオトコゴコロの決着は、「両御大のうち、どちらが先に鬼藉に入るか?」への回答に、あらかじめ結論をブン投げているのです。そして、Qアンノが作りたい順番は、まずまちがいなくガンダムが先でしょうから、後者のケースがもっとも彼のオタクゴコロを利することになるでしょう。

 業界における不可侵のスメラミコトと化した人物に、私たちが観客席からできる最大の嫌がらせは、ハゲの御大が白髭のおんじより1日でも長生きするよう、神に祈ることだけです。ロングリブ、トミノ! ゴッド・セイブ・ザ・ハゲ!